疲れていても、だるくても自由に休むことができませんよね
小さな体の負担は気持ちにも影響を与えていきます。
つまり、ストレスが積み重なっていくことになります。
さらに日中は、パソコンやテレビなどと向き合うことが
多いという人も増えていますね
ヒトの体は同じ姿勢でずっと居続けることは、
本当はあまり得意ではないので、
体にもストレスがかかっています。
つまり、心も体も常にストレスを抱え、
緊張状態が続いていることになります。
体のバランスが崩れているといえます。
こういった体のバランスを元に戻すのは
鍼灸治療が得意とするところです。
全身の緊張を解きほぐし、
元気な毎日を過ごしましょう!
治療前、治療中、治療後 たくさんお話しをしています。 話す内容によっては患者さんは ピンと来ずに話している意味が 分からなかったりすることがあります。 時がたって 「あの時言っていたことがわか[…]
まだ梅雨明けしていませんが、 台風が来たり、暑くなったりと 天気や気温の変動が激しくてなかなかシンドイ日が続きますね この時期の気候は、 めまいだったり、ふらついたり、耳鳴りがひどくなったりし[…]
Contents1 病気や不調を改善していくために やってはいけないこと8つを書きます。1.1 1.自分を責めること1.2 2.ツラさ・不快なものを探すこと1.3 3.睡眠時間がバラバラ1.4 4.ネットで「病名+症状」[…]
怪我をしてしばらく固定をして絶対安静、必要以上に曲げ伸ばしをしないようにと指示を受けていました。 痛みが引きにくい場所だったので固定と安静の期間は長くなっていました。 日常生活を送るなかではほぼ問題なく過ご[…]
鍼灸治療がはじめてでめまいの治療にいらした患者さんの一言でした。 最初のころはめまいの症状に変化が見られず、 からだが軽くなってきたけどめまいはまだね・・・と言われていましたが、 しだいにめまいがおさまりほ[…]