
まだ梅雨明けしていませんが、
台風が来たり、暑くなったりと
天気や気温の変動が激しくてなかなかシンドイ日が続きますね
この時期の気候は、
めまいだったり、ふらついたり、耳鳴りがひどくなったりします。
カラダもなんとなくだるかったりしますよね。
耳に不調をお持ちのかたは、天気にとても左右されます。
病気までのツラさはないんだけど、
なんとなくツラい、体調や気分的に不快感が多くなり、
気持ちが不安定になりやすくイライラしたり、急に落ち込んだり、
急にマイナス思考になったりすることがあります。
よっぽどのことがない限り不調の原因に気がつくことはありません。
なぜなら平衡感覚が無意識にバランスを取っているように
自分が意識しないところでトラブルが起きてしまうと、
自分で判断できないために精神的にも不安になってしまいます。
年配のかたはよく言われますが、
調子が悪いときは「天気のせい」だということ。
きっかけがわかれば、少しは気も楽になって落ち着いて受け入れることができます。
そしてカラダの手入れする部分もわかってきます。
シンドイときこそ鍼灸での身体のメンテナンスをおすすめできます。

寒い日が続きますね~ みなさんそれぞれ、 おはようございます。 こんにちわ。 こんばんわ の挨拶のあとには、 ホント寒いですねと続きますね 寒さにじっと耐えていても仕方がないので 手軽にできる寒さ対策で 個[…]

このような症状でお困りではありませんか? 指先がしびれる。 肩から腕にかけてしびれる。 肘から指先にかけてしびれる。 お尻から足にかけてしびれる。 足先がしびれる。 指の違和感 足の違和感 &[…]

前回の続きです。 からだの冷えによって骨盤内の血流が滞ってしまい 子宮などの筋肉は固まってしまいます。 すると、月経時にはがれ落ちる子宮内膜を排出するときに 通常よりも強く収縮することになります。 それが、[…]

昨日はすごく雪が積もりましたね。 通勤はとても大変でしたし、店の前と駐車場の雪かきが大変でした。 さて、昨日いらした患者さんたちが口をそろえて 朝起きた時、からだがギスギスして動[…]

患者さんを治療させていただいている途中で ぽろっと弱音や悩みを言われる方が実は多いです。 「人には言えない」 「自分がつらいことを家族には話せない」 でも、自分一人で抱えているのは これ以上耐[…]