ゴールデンウィーク前半が終わりましたね。
当院は定休日以外、絶賛営業中です。
まだまだ後半部分のゴールデンウィークが残っているのにみなさんの印象はなんだか疲れている。リズムが悪そうという印象があります。

Contents
・悲しみ、ゆううつ、不安感、イライラ感、緊張感、焦燥感
・無力感、倦怠感、気だるさ、やる気が出ない
・食欲不振、体重減少、嘔吐、胃痛、吐き気
・寝つきが悪い、朝早く目が覚める、不眠
・動悸、めまい、血圧上昇、手や足の裏に汗をかく
・からだのこわばり
・学校や職場に行きたくない
・他人とのかかわりに消極的になる、周囲との交流をさける、引きこもり
・なんとなく身だしなみがだらしなくなる、落ち着きがない
・心地よく過ごす
・自分自身のリズムと時間を少しでもつくる
・たけちはり灸院に治療にくる
ネット予約では埋まっている場合もキャンセルがでて空きがある場合もありますのでお気軽にお問い合わせください。
疲れた内臓の働きを整える
薄くまんべんなくこり固まった筋肉をほぐす
自律神経の働きを整えるために三半規管の働きを調整する

家族で頭痛がひどくて鍼灸に興味をもっているんだけど、 頭痛の治療はどこに鍼をするのですか?と質問を受けました。 本人の症状が楽になってくると周囲に気配りができるようになってきます。 いままで家族に心配かけた[…]

音が聞こえるメカニズムからの続きです。 中耳から伝わってきた空気の振動は、 内耳の「蝸牛」で電気信号に変換されます。 蝸牛は名前の通りカタツムリの殻のような形をしています。 内部は2階建てにな[…]

まだ気温の変化が目まぐるしい季節ですね 朝晩が冷え込んているのに日中は暑いときもあって、 大なり小なり体調を崩されているかたが多くなってきた印象があります。 耳のトラブルで悩まされているかたが風邪を引いてし[…]

たけちはり灸院 院長の武智です。 とある女性の患者さんのおはなしです。 治療を受けにきたきっかけは 「自律神経の乱れで体調がすぐれない」 でした。 しばらく治療をさせてもらってほぼ快調になってきましたが、 ある時期になる[…]

顔に刺す鍼で美容鍼という目的のものがあります。 最近では美容鍼を専門の行う鍼灸院もあるそうです。 顔に鍼を刺すことによって何がおこるかと紐解いていくと 「毛細血管を開かせる」 「血液、リンパの流れを良くする」 「新陳代謝[…]