今年の初めころに、とある患者さんが入院しました。
最初の1か月はベッドの上でのみの生活をしていて、
病気と寝たきりだったために体力と筋力はあっという間に落ちてしまい、
自力で歩いたりするどころか上体を起こしたりすることができなくなってしまいました。
4月ぐらいに病気は治ったということで無事に退院することができたのですが、
筋力の低下は著しく、以前だったら苦も無く乗り越えていた床の段差を乗り越えられなくなっていたり、
床に座ると自力では立ち上がれない、杖がないと歩けない状態でした。
病気は治ったけど普段の生活が全くできなくなっていたために
本人は「なんのために退院してきたのか、わからんわ」とひどく落ち込んでしまいました。
が、
コツコツ本当にコツコツと自分で体を動かしたり継続的にリハビリをしているうちに
退院後2か月ぐらいで段差や歩行は問題なくできるようになり、
8か月ほどたってようやく床に座ってから立ち上がれるまでに筋力と動きが復活してきました。
年齢を重ねてしまうとどうしても体についてご自身では納得いかないことがあります。
安易にあきらめないでとは言いませんが、
なんらかの良い行動をとってあげると体は必ず応えてくれると言うことも忘れて欲しくないです。
たけちはり灸院で導入しているボディチェック(検査)の姿勢分析の機器をリニューアルしました。 以前の機械よりも測定が短時間かつ簡易になりました。 高細密3D C.G技術を唯一使用しており機能性が高く、筋肉・骨[…]
猛者に見舞われた今年の夏 まだまだ暑さが続きそうですね。体調を崩した方も多かった印象があります。 9月に入り次に待っているのが、秋バテです。 Contents1 この時期にやってはいけないこと[…]
顔に刺す鍼で美容鍼という目的のものがあります。 最近では美容鍼を専門の行う鍼灸院もあるそうです。 顔に鍼を刺すことによって何がおこるかと紐解いていくと 「毛細血管を開かせる」 「血液、リンパの流れを良くする」 「新陳代謝[…]
韓国旅行を1か月前に控えたある日、胸やけ・げっぷ・胃もたれ・胃痛がおこるなどの 逆流性食道炎の症状がでてしまったかたがいます。 病院にかかっていて「少しは楽になるんだけど、もうひと押しが欲しい」ということで[…]