たまには肩こりについて・・・

shoulder01

 

年から年中肩こりがあってつらいという人もいれば、

肩こりとは無縁ですという人もいらっしゃいます。

痛みやツラさがないのは結構なことで良いのですが、

気が付かないだけで実は相当かたくなっている人もいらっしゃいます。

治療前と治療後に首を動かしてもらってチェックするのですが、

始める前とあとで比べると、

スムーズに動かせるようになったけどなんか痛い

最初と反対側の方が痛く感じる

という現象がたまーにおこります。

その答えは実にシンプルです。

・今まで動かしていなかった部分を動かすようになったから

・痛みやツラさは一番手しか気が付かないようになっているから

 

首、肩コリの体操は世の中にたくさんあふれています。

体操の種類は星の数ほどあれど、

根本的なことを考えれば実にシンプルです。

適度にゆっくりと動かすことを意識する!

この原理はとても重要です。

あとは負担が掛かりすぎなければ何をやってもよいと思います。

からだを動かす習慣がある方は

プロ野球、広島東洋カープの前田健太投手のやっている

マエケン体操と名付けられている体操も有効だと思います。

もちろん鍼灸治療もオススメです。

たけちはり灸院で肩こりの治療をするときは、

・鍼灸治療でコリをほぐす

・ストレッチで可動域を徐々に広げる

・マッサージを用いながら体を調節していく

という流れになっています。

 

なんで、肩こりが起こるか?

というメカニズムの話はまたの機会に書きます。

関連記事

からだの手入れはどのようにしているのですか?

  前回の記事、セルフケアは先生もやっているんですか?  の続きです。 最低限のからだの手入れは自分自身で行ったり、治療の合間にやすえ先生に鍼やお灸をしてもらいます。 時間的にあまり取れないのでじっくりと治療を[…]

[» 続きを見る]

耳を温めましょう

これだけ連日猛暑が続くと、皆さんエアコンを使っていますよね 個人的にはエアコンは生命維持装置だといっても言い過ぎではないと思います。 涼しい室内から、灼熱の屋外に、そしてまた冷房の効いた室内に…。 日常生活では、体感温度[…]

[» 続きを見る]

記録していくことでツラくなることもある

  初診の患者さんはいちばん初めに いろいろとお話をお聞きしています。 忘れるといけないからとおっしゃって メモ書きを渡してくださる方が けっこういらっしゃいます。 例えば、 病気がいつから始まって、 ○○病院[…]

[» 続きを見る]

鍛えなさい、鍛えなさい、鍛えなさい・・・

      膝の痛みでお困りの患者さんの言葉です。 鍛えることはもちろん大事なことです。 でも、筋肉は使えば使うほど固くなり縮みます。 そして、皮膚の遊びも少なくなります。 肘をひっぱると皮[…]

[» 続きを見る]

聞こえのメカニズム

音はどのようにして聞こえるか? 耳鳴りを治療するにあたってその仕組みを知っておくと 気持ちの上でゆとりが生まれてきます。       まず、音が聞こえためには 外耳、中耳、内耳の器官がそれぞ[…]

[» 続きを見る]