【妊娠中で体調が不安定でお困りのあなたへのセルフケア】
妊娠中はつわりのある時期だけでなく、
安定期にはいって穏やかにすごしていい時なのに
めまぐるしく体調が変わって大変つらい思いをされている方がかなりいますね。
からだへのケアをしたいけど動くのもツラい、鍼灸治療ってなんだか怖い・・・
などいろいろありますけどまずはご自身の不調に応じてできる
セルフケアをお伝えしますのでぜひお試しくださいね
◆食欲不振、吐き気、嘔吐、胃のムカムカ
・胸の間を上から下に15回優しくさする
・みぞおちのあたりを上から下に10回優しくさする
◆貧血気味、たちくらみ、めまい
・耳のつけ根をやさしくさする自由に20回優しくさする
・眉間を上から下にやさしく10回さする
◆おなかの張り、便秘
・おへそを中心に円を描くようにやさしくやさしく10回さする
すべて力強さはいりません。
やさしくやさしくさすってあげてください。
不調を感じても感じなくても一日に何度も何度も
あなたのからだに話しかけるようにさすってあげてくださいね
様々な不安も一緒に現れます。
息をゆっくり吐くこれも一緒におこなってくださいね。
まったく変わらなかったら鍼灸治療をお受けくださいね
お困りの方はお電話ください。
最適なアドバイスができます。
顔に刺す鍼で美容鍼という目的のものがあります。 最近では美容鍼を専門の行う鍼灸院もあるそうです。 顔に鍼を刺すことによって何がおこるかと紐解いていくと 「毛細血管を開かせる」 「血液、リンパの流れを良くする」 「新陳代謝[…]
たけちはり灸院にはじめてお越しの方は、 治療の前に必ず問診表を記入していただいています。 お電話では予約を取られるときに、おおまかに状態や様子をお伺いしていますが、 その後、問診表を参考にしてさらに詳しくお[…]
鍼灸の治療方法は大きくわけると3つに分類することができます。 1.東洋医学と言われる理論に則った方法 2.筋肉を主に治療する方法 3.神経生理学の理論に則った方法 […]
寒い時ネタが続いていますが、 引く続き寒い時ネタです。 夜、眠りにつこうと思ったときに なかなかすぐに寝付けない時って 余分なストレスを感じてしまいますね そんなときの対処法が3つあります。 […]
ようやく季節が変わろうとしていますね。 今年は地域によっては真夏日が90日もあったそうですね 本当に暑い夏が続きましたよね。 10月にはいり、来院される患者さんの多くが、体調不良。それも「疲れが全然抜けない」と言う声をと[…]