顔に鍼を刺すと・・・

顔に刺す鍼で美容鍼という目的のものがあります。

最近では美容鍼を専門の行う鍼灸院もあるそうです。

顔に鍼を刺すことによって何がおこるかと紐解いていくと
「毛細血管を開かせる」
「血液、リンパの流れを良くする」
「新陳代謝を良くする」

ということに注目されます。

それ以外に見逃せないことがひとつ

 

顔面部の筋肉をほぐすこと

筋肉をほぐすことによって何がうまれるか・・・

精神的な緊張が解放されるということ
美容鍼を専門に行っているわけではありませんが、

顔面部に鍼を刺すということは他の鍼灸師さんたちに比べて圧倒的に多いと思います。

目、耳、鼻、ノドは特殊感覚器と呼ばれそれらは脳に近いところに集まっています。

情報の伝達にロスを生ませないための配置だと思います。

なので顔面部に鍼を刺すのは美容だけが目的ではありません。

顔面はヒトの体で一番繊細で一番情報を拾い集めている場所だと言えます。

なので身体的なツラさも表情で表しているように思います。

顔に鍼を刺すことの意義をちょっと考えてみました。

関連記事

脊柱管狭窄症の鍼灸治療

    このような症状でお困りではありませんか?   腰が痛い。 腰、お尻、太もも裏側、すね外側、つま先が痛む。 腰、お尻、太もも裏側、すね外側、つま先にしびれがある。 腰から足先にかけて押[…]

[» 続きを見る]

鍼灸治療とアラテック治療が天気痛(気象病)を改善してくれるかも!

あなたはいくつ当てはまりましたか? Contents1 鍼灸治療とアラテック治療が天気痛(気象病)を改善してくれるかも!2 天気痛(気象病)とは?原因・改善方法・病院での治療2.1 天気痛(気象病)とは?2.2 天気痛の[…]

[» 続きを見る]

家族にからだの変化を気が付いてもらえました!

  家族で治療を受けにきてくれている 患者さんから聞いたことです。 「家族にからだの変化を気が付いてもらえました!」 と嬉しいそうに教えてくれました。 娘さんが別の日に来院された時に最近、 お母さんとお父さんが[…]

[» 続きを見る]

鼻炎対策と鍼灸治療

鼻炎でお困りの方はとても多いように感じます。 薬を飲んだり、マスクをして外気との接触をさけるという 対策が一般的だと思います。   鼻炎対策に鍼灸治療・・・ じつは有効な手段であると言えます。 鼻炎の時によく出[…]

[» 続きを見る]

こどもにも鍼を刺すのですか?

こどもにも鍼を刺すのですか? たまに質問をいただきます。 … 他にも鍼灸治療に年齢制限はあるのですか? ということはよく聞かれます。   鍼灸治療は様々な流派、治療法があり治療家によってとても個性が[…]

[» 続きを見る]