【妊娠中でめまいが起こってお困りのあなたへのセルフケア】
妊娠中は毎日毎日体調は変わります。
快適に過ごすことができる日、もしくはあまりよくない日・・・
めまぐるしく体調が変わって気持ちの面でも
穏やかにいられないこともよくあります。
めまいの原因は検査で異常がなくても耳が原因、
頭がボーっとするのは妊娠中が原因ではなく鼻が原因
セルフケアをお伝えしますのでぜひお試しくださいね
◆ふらふらするたちくらみ、めまい
・耳のつけ根をやさしくさする自由に20回優しくさする

◆頭がボーっとする、なんか頭が重たい
・おでこから眉間にかけてに30回優しくさする

・小鼻からほっぺにむかって30回優しくさする

◆すごく肩がこる、背中がいたい
・肩をすくめて5秒そのままに保って、力を抜いてすとーんと落とす。
首を回す運動はめまいが起こる可能性があるので今はやらない方がいいですよ

◆おなかの張り、便秘、胃のむかむか
・おへそを中心に円を描くようにやさしくやさしく10回さする

・みぞおちに向かって20回さする

すべて力強さはいりません。
やさしくやさしくさすってあげてください。
不調を感じても感じなくても一日に何度も何度も
あなたのからだに話しかけるようにさすってあげてくださいね
様々な不安も一緒に現れます。
息をゆっくり吐くこれも一緒におこなってくださいね。
まったく変わらなかったら鍼灸治療をお受けくださいね
お困りの方はお電話ください。
最適なアドバイスができます。

めまいに頭痛だけでなく肩こりを伴う場合もあります。 このときの頭痛は主に緊張型頭痛と呼ばれるものがおおいです。 肩こりが強くなって後頭部や首すじを中心に痛みを感じます。 この時のめまいはフワフワした感じがします。 検査で[…]

とある患者さんにとっての当たり前のことだそうです。 目を閉じて眠りにつこうとすると途端にぐるぐる~っと 回り始めるそうです。 そのままでいても、眠りにつくどころが ますます目が覚めてしまうので 睡眠導入剤が手放せないそう[…]

めまい、実はたくさんの種類があります。 人それぞれの言い方や感じ方にもよりますが、 たくさんあります。 Contents1 めまいの種類は5つある1.1 回転性のめまい1.2 浮動性のめまい1.3 動揺性の[…]

たけちはり灸院で治療させていただく患者さんで、 めまいがおこりやすいひとにそれぞれ体で起きている特徴的な症状があります。 統計的なデータは取っていませんが、カルテなどを見直したときに共通な症状が現れることあ[…]

めまい・ふらつき・ふわふわ・ゆらゆらなどの症状でお困りになった方が経験することで、 「少しずつめまいが落ち着いてきたけど、まだ不安があるんです。」とか 「だいたいは問題ないんですけど、上を向くとダメなんです[…]