ノイズキャンセリングヘッドホンのちょっと変わった使い方

たけちはり灸院 院長の武智です。

患者さんから興味深いことを教えていただきました。
ノイズキャンセリングヘッドホンが
耳鳴りと聴覚過敏が起こっている時に使うと
不快な感じが減ってだいぶ助けられたとのことでした。

 

そもそも、ノイズキャンセリングヘッドホン(イヤホン)は
知らないかともいらっしゃるとおもうので、
SONYのホームページにわかりやすい説明が書いてあったので
引用しますね。

電車内や航空機※などでのリスニング時に、
走行音やエンジンノイズなどさまざまな騒音を低減。
勉強や仕事のときなどは、気が散る原因となる周囲の雑音を低減し、
静かな環境で聴けるので目的に集中できます。
また、音量を上げ過ぎずに音楽を聴きとれるので、
周囲への音漏れの心配がありません

ノイズキャンセリング機能は、人が耳障りに感じやすい
40~1,500Hzの音を低減させます。
周囲からの騒音がまったく聞こえなくなるわけではありません。

だそうです。

そういえば、自分自身も国家試験の勉強をしている時に
愛用していましたが、音楽をわざわざ流さなくても
ノイズキャンセリングの音だけでずいぶんと集中して勉強することが
できたなと思い出しました。
写真のヘッドホンは自分のものでだいぶ年季が入ってきていますね(^^;)

耳鳴りの音を意図的に消す、TRT療法やマスカー(マスキング)療法など
と似たような効果が期待できるのではないかと思いました。

耳栓が苦手な方はヘッドホンタイプのものを
試してみるとよいかもしれませんね

BOSE、オーディオテクニカ、SONYなど
いろいろなメーカーから特徴や価格帯はバラバラですが、
ぜひ探してみてくださいね。

その患者さんはヘッドホンをつけているときは
耳鳴りや音の反響に意識を向くことが減って
一番のリラックスタイムになっていると教えてくれました

 

耳のケアについてもうちょっと続けて書こうと思います。

 

 

関連記事

はり灸で耳鳴りが治る理由

  病院での検査では原因が解明できません。 異常があっても薬が効かなかったりすると 治療法はないと言われます。 … 聴力に異常がない場合、 耳鳴りの原因として次のことを考えることができます。 ちょっ[…]

[» 続きを見る]

耳鳴りの原因・・・耳管開放症

耳管の開閉がうまくいかなくなる状態のなかで、 耳管が閉じずに開きっぱなしの状態になってしまうものを 耳管解放症といいます。 耳管が開きっぱなしのため、耳閉塞感や耳管炎と同じような耳鳴りがします。   なかでも特[…]

[» 続きを見る]

耳つまりのセルフケア

普段お伝えしているセルフケアのほかに 耳の中、鼓膜に痛みが無い場合に行っていただくとよいセルフケアです。 ・耳たぶを軽く外・下向きにひっぱる ・口を大きく開ける いずれも強さはいりません。 じわっと閉じているものを開くよ[…]

[» 続きを見る]

耳の詰まった感じは不快です。

  桜を楽しめる季節になって気分も晴れ晴れになるのですが、 耳の詰まり(耳閉感)に悩まされている人が 増えてきているとも感じる今日この頃です。   耳が詰まったときはどうするか? 鼻をすすらず、鼻水は[…]

[» 続きを見る]

耳鳴りの原因・・・騒音性難聴および音響外傷

騒音性難聴は予防を中心に対応する疾患です。 音響外傷は爆発音やライブやコンサートの音響、 ヘッドホンやイヤホンなどで 強大音を浴びることによっておこるものです。