夏風邪をひいて実感したこと(院長の体験談)

 

先日の休みは夏風邪で過ごしました。

主な症状は
のどの痛みに始まり → 痰がでて → 鼻づまり →
鼻をすする → 耳が詰まる → 声や音が響く →
鼻水が止まらない → 鼻水がのどに垂れる →
仰向けで寝ると息ができない → 睡眠の質の低下 という
ことが休みの日をまるっと使って経験しました。

もともと、突発性難聴やメニエール病を経験したことがあるので
これはやばいかもと思いながら、必死に自分で鍼をしたり、
お灸をしたり、ローラーはりでセルフケアをしてなんとか
しのぎました。

日ごろからセルフケアをしていたおかげと、
病院にも行って早めにお薬をもらったというのも
重なって治りが早かったような気がします。

ただ、耳が詰まると
耳が響いたり、耳がポーンと張ったり、耳鳴りが生まれたり、
ということが起こります。

必死になって耳抜きをしていたら
耳抜きという動作は、ひとつの動きや筋肉だけでなく
さまざまな筋肉を使っているということを発見できました。
耳抜き達人になれるかもとそんなことを考えながら
耳抜きをしていました。

耳抜きをしてくださいね
というものの難しいのは事実ですけど、
耳でお困りのあなたより
たぶん、いろいろなことを実体験しているので
なんでもお聞きくださいね

 

あと、先日の記事の経口補水薬の味ですが、
今回はとってもおいしく感じたので脱水傾向だったのかな
と自己分析しました。

 

みなさんお気をつけくださいねー

関連記事

やらなくちゃ→やりたい→やっていた

  患者さんからの経験談として教えてもらう印象的な言葉として 「やらなくちゃ」 が 「やりたい」に 自然と変化していることに気が付くだそうです。 たしかに状態が悪いときは、家のこともやれてないし・・・ できてい[…]

[» 続きを見る]

メニエール(めまい、耳鳴り) 岡崎市在住 45歳 女性 主婦 鍼灸治療の感想

鍼灸治療をはじめて受けた メニエール(めまい、耳鳴り)でお困りだった 岡崎市在住 45歳 女性 主婦の 鍼灸治療の感想   ~以下~ メニエール病を発症したのはもう7、8年も前で、 発症当時はねたきりの生活で一[…]

[» 続きを見る]

逆流性食道炎 女性24歳 事務員 はじめての鍼灸治療の感想

鍼灸治療をはじめて受けた 逆流性食道炎でお困りだった 24歳女性 事務員の 鍼灸治療の感想   ~以下~ ここへ初めに来た頃は、逆流性胃炎による胸やけで胃薬なしでは食事がとれず、 薬も徐々に効かなくなり薬を飲み[…]

[» 続きを見る]

めまいでお困りだった方から体験談をいただきました。

  一年越しで合格点に到達するぐらい元気になりました! と嬉しそうに語ってくださいました。 最初のころは一進一退で良くなる時もあったり悪くなったりすることもあって、 肉体的にだけでなく精神的にも苦労をされていま[…]

[» 続きを見る]

患者さんからエキテンに治療の感想をいただきました。

  たけちはり灸院 院長の武智です。 患者さんからエキテンに治療の感想をいただいたので紹介しますね。 ~~~~ 耳鳴り、難聴が緩和! 突然、耳鳴り・難聴を発症し、耳鼻科治療も改善なし。 三歳の息子の鳴き声が、不[…]

[» 続きを見る]