召氏温灸器を使って温活を見直してみませんか?

召氏温灸器

さむーい日が続いていますね
寒くなって気温の急激な変化、湿度が低く乾燥気味
このようなときは体調もいっしょにダメージをうけて
いつもの倍ぐらい自律神経はフル活動しています。

ひとのからだはやっぱり冷えが大敵です。

自律神経の働きが乱れやすい人や
疲れやすい人
疲れが抜けにくく朝からからだがダル重い
めまい・ふらつきが強くなってしまう
耳鳴りが大きくなりわめく
耳のふさがりをいつもより強くなる

あとは筋肉が硬くなって
朝からシャキッと起きることができず
イタタタと全然、さわやかじゃなかったりします。

そんなときに、お灸をやってくださいねーと
お伝えしていましたが、お灸は皮膚にじかに乗せなくては
ならないので、寒くなって家の中とはいえ肌寒くなってしまうので
だいぶみなさんお休みがちになっています。

と、前振りが長くなってしまいました。

最近の治療に取り入れているのですが、
召氏温灸器(しょうしおんきゅうき)を
使っています。

赤外線治療器では温められない場所にも
温めることができるので積極的に利用しています。

耳の循環は体内で1,2をあらそうほど血流が悪いと
言われています(※諸説あります)
耳たぶとかにもお灸をしたりしましたけど、
燃焼時間がどうしても短いので、もうちょっと温めたいから
もう一回お灸させてください。とお願いしたりしていました。

耳は自律神経の司令塔のひとつとして
とても重要な臓器です。

その場所が快適に感じるだけで、
精神的もゆとりがでやすくなり、からだがリラックスしていきます。
いつもより治療中に眠ってしまうかたが増えました。

からだが温まることによって
筋肉がほぐれてからだが動かしやすくなったり、
全身の血流がよくなり、からだが温かくなって
心身ともにリラックスします。

セルフケアの一つとしておススメしています。

 

関連記事

耳閉感(耳つまり)におすすめの3つのセルフケア 

耳閉感・耳つまりはとても不快ですよね。 たけちはり灸院で鍼灸治療を受けられたかたにお伝えしているセルフケアです。   Contents1 顎(あご)、頬(ほほ)こめかみ(側頭部)の筋肉をほぐす。2 スチーム吸入[…]

[» 続きを見る]

寒くなった時はどうするか?

  今年の正月三が日は比較的あたたかい日だったので 穏やかな年明けだなと思っていましたが、 ここにきて冬本来の寒さになっていますね。 からだにとって寒さや冷えというのは、 なるべく遠ざけたほうが良いものなので、[…]

[» 続きを見る]

こどもにも鍼を刺すのですか?

こどもにも鍼を刺すのですか? たまに質問をいただきます。 … 他にも鍼灸治療に年齢制限はあるのですか? ということはよく聞かれます。   鍼灸治療は様々な流派、治療法があり治療家によってとても個性が[…]

[» 続きを見る]

冷えによって起こること

前回の続きです。 体温が1℃下がることによって、 からだの免疫反応などが鈍くなったり、 弱くなったりします。   つまり、ウイルスや病原体を退治するからだの 自己防衛の働きが低下してしまいます。 つまり「冷えは[…]

[» 続きを見る]

たけちはり灸相談室!?

    患者さんを治療させていただいている途中で ぽろっと弱音や悩みを言われる方が実は多いです。 「人には言えない」 「自分がつらいことを家族には話せない」 でも、自分一人で抱えているのは これ以上耐[…]

[» 続きを見る]