肩こりがあるから耳鳴りがおこりますか?

katakori

 

肩こりがあるから耳鳴りがおこりますか?

耳鳴りでお困りの方からよく聞かれる質問です。

耳鳴りの原因にはさまざま見解からいろいろな意見があります。

たとえば、

耳の内耳に原因があるから

首や肩の筋肉がこりかたまっているから

首の骨がゆがんでいるから

脳が興奮しているから

血流が悪くなっているから

などなど・・・

それぞれの立場がありますので
突発性難聴になってからどうするか?
の時と同じように
そのことについては特に触れません。

 

耳鳴りに限らず、
突発性難聴、
めまい・ふらつき・メニエール病・良性発作性頭位めまい症など

耳にトラブルをお抱えの人に
首こりや肩こりに困っている人が多いです。

ただし、首こり・肩こりの人すべてがみんな耳鳴りなど
耳に関係するトラブルを抱えているかというとそうとは限りません。

どちらが先に発症したかは正直わかりません。

でも、同時進行で治療を行って改善していけば
耳鳴りが落ち着いて、肩こりもなくなる

という患者さんをたくさん診てきています。

原因を一つだけに絞らず総合的に治療を行うことがより
健康への近道だと思います。

耳鳴りでお困りのあなた、
鍼灸治療で耳鳴りの治療と肩こりの治療を
一緒におこなって症状を改善していきましょう!

 

 

関連記事

耳鳴りで当院の鍼灸治療を受けた方のお声 ・・・ 耳鳴りを鍼灸治療で治すために知っておいて欲しいこと

  大なり小なり耳鳴りに悩まされている人はとてもたくさんいます。 名古屋市名東区にあるたけちはり灸院は耳鳴りでお困りの方に 鍼灸治療をさせていただいています。 耳鳴りを鍼灸治療で治すために知っておいて欲しいこと[…]

[» 続きを見る]

■耳鳴りが直らない生活パターン

耳鳴りを直すためにやってはいけないことを書きます。 1.自分を責めること →誰のせいでもありません。 2.耳鳴りを探さない →自分にプレッシャーを与えないでください。 3.夜更かしをする →血行が悪くなります。 4.ネッ[…]

[» 続きを見る]

原因不明・・・ といわれることも

耳鳴りを引き起こす原因となる病気はいろいろあります。 病気だけではなく加齢によるものも原因のひとつです。 また、気持ちの問題と言われてしまうこともあります。     ただし、検査をしても明確に「○○が[…]

[» 続きを見る]

耳鳴りの原因・・・脳の疾患が関係するもの

聴神経腫瘍は大きくなってしまうと 内耳道から頭蓋内に侵入していくと脳腫瘍とよばれるようになります。 ただし、内耳道内にあるときは内耳道腫瘍とか、 側頭骨腫瘍と呼ばれることがあります。 腫瘍が内耳を栄養する動脈を圧迫して内[…]

[» 続きを見る]

音が聞こえる仕組み ・・・ 耳鳴りを鍼灸治療で治すために知っておいて欲しいこと

    大なり小なり耳鳴りに悩まされている人はとてもたくさんいます。 名古屋市名東区にあるたけちはり灸院は耳鳴りでお困りの方に 鍼灸治療をさせていただいています。 耳鳴りを鍼灸治療で治すために知ってお[…]

[» 続きを見る]