食べることに心配がいりませんでした!

IMG_5543

 

韓国旅行を1か月前に控えたある日、胸やけ・げっぷ・胃もたれ・胃痛がおこるなどの

逆流性食道炎の症状がでてしまったかたがいます。

病院にかかっていて「少しは楽になるんだけど、もうひと押しが欲しい」ということで

鍼灸治療でなんとかなりませんか?と受診されました。

一進一退のときもありましたが、ご自宅でお灸とツボさすりのセルフケアも行っていただいたりと

積極的に協力していただけたので日に日に改善していくことができました。

旅行の楽しみが「食べること」だったので、満足に食べることもができなかったら

せっかくの旅行も楽しみが減ってしまうところでした。

旅行後に念のために治療させていただいたのですが特に問題も起きていませんでした。

元気に帰ってきた証?としてお土産をいただきました。

元気になってよかったです!

もし、困った時があればツボさすりをお願いしますね!

 

関連記事

めまい・耳鳴りと自律神経の不調と栄養の関係

  めまい、耳鳴りと自律神経の不調の患者さんを治療させていただいて、病院で処方された薬を真面目に飲んでいても効果が分からない。鍼灸治療の効果もわからないという方は一定数います。 病院での標準治療は必須ですので、[…]

[» 続きを見る]

眠れない時はどうしてますか

    寒い時ネタが続いていますが、 引く続き寒い時ネタです。 夜、眠りにつこうと思ったときに なかなかすぐに寝付けない時って 余分なストレスを感じてしまいますね そんなときの対処法が3つあります。 […]

[» 続きを見る]

声が出しにくくなっているんですけど理由はありますか?

    声が出にくいんですけどどうしてですか? と 話すことや歌うことを職業にされている方からよく質問を受けます。 声が出る仕組みとして声は単独の働きでなく3つのことが連動することによってできますす。[…]

[» 続きを見る]

【からだの疲れやすい人、肝機能でお困りのあなたへのセルフケア】

【疲れがなかなか取れずに疲れやすくてお困りのあなたへのセルフケア】 肝臓のはたらきって何? とお聞きするとだいたいはお酒!と答えられます。 アルコールの分解に大活躍します。 でも、働きはそれだけではありません。 ・代謝([…]

[» 続きを見る]

鍼灸の治療方法は1つじゃないんですね

    鍼灸の治療方法は大きくわけると3つに分類することができます。   1.東洋医学と言われる理論に則った方法 2.筋肉を主に治療する方法 3.神経生理学の理論に則った方法   […]

[» 続きを見る]