風邪・鼻のトラブルに要注意!

dog8

 

まだ気温の変化が目まぐるしい季節ですね

朝晩が冷え込んているのに日中は暑いときもあって、

大なり小なり体調を崩されているかたが多くなってきた印象があります。

耳のトラブルで悩まされているかたが風邪を引いてしまうとトラブルが倍になってしまうことがよくあります。

例えば、

  • 耳鳴りが大きくなる
  • 耳つまりがひどくなる
  • 声や音が響いて聞こえる
  • 聴力がさがる
  • 耳がふさがって聞き取りにくい
  • めまいやふわふわが強くなる など

ということがその人その人が抱えているトラブルに拍車をかけてしまいます。

風邪はひかぬに越したことはありませんが、

  • 引いてしまったら一日でも早く治るように心がける
  • 鼻水はすすらずに鼻をかんで鼻水を排出する。
  • 鼻粘膜の状態をきれいにすることを意識する

これらを意識するだけで随分とかわりますので、この時期の対処方法として知っておくとよいことがありますよ

 

関連記事

クセって恐ろしい!?

  ひとにはそれぞれクセってありますよね? この時期になってくると余計に多くなるのが鼻すすりです! 鼻をすする目的は「鼻水をすすって垂れないようにする」という目的ですが、 鼻をすすることによって鼻水が中にとどま[…]

[» 続きを見る]

暑い日が続く毎日だから大切なこと

  たけちはり灸院 やすえです。 7月も下旬となり暑い毎日が続いていますね。 そういえば今年は梅雨らしさを感じることが あまりなかったような・・・(^^;) 暑い日が続くとどうしても冷たい食べ物や飲み物に 手が[…]

[» 続きを見る]

【動画編】首こりの簡単セルフケア

  首やノドのつっぱりが目立つときの簡単セルフケアです。 ポイントとなるのは、胸鎖乳突筋と肩甲挙筋の2つです。 この2つの筋肉が少しでもほぐれるとコリ感や締め付け具合はやわらぎます。   ※音が出ます[…]

[» 続きを見る]

そういえば一週間大丈夫だったな

  「そういえば一週間大丈夫だったな」 治療前にお聞きしている質問に対する答えです。 必ず、前回の治療からの経過を聞きます。 「治療をした日はよかった」 「治療の次の日からすっきりした」 「2~3日大丈夫だった[…]

[» 続きを見る]

やっぱり天気が悪いとからだに影響ありますか?

    今週も天気のすぐれない日が多かったですね。 自分も含めて患者さんもなんだか体がすっきりしないとか耳の調子が最悪とか教えてくださいます。 治らなかったら毎回毎回季節や天候に翻弄されなくちゃいけな[…]

[» 続きを見る]