さわるだけで何がわかるの?

初めて治療を受けた方に治療後、「何か質問はありますか?」

とお聞きしています。

その中で多い質問が、

「ペタペタすぁるだけで何がわかるんですか?」です。

鍼灸というと舌を診たり、手首に指を当てて脈をみるものだと思っていたと

言われることも多いです。

 

鍼灸治療は東洋医学の理論に則って行うものと西洋医学の考えに則って行うもの

大きく二つにわけることができます。

 

たけちはり灸院で行っているものは反応点治療と言い、

体のすべての器官は、自律神経(内臓や血液の働きを調整する神経)を介して、

皮膚と情報のやり取りをしていて、そのため筋肉に痛みや炎症が生じたり、

内臓に不調をおこしたりすると「ここが悪いんだよ」というサインが皮膚にでます。

ここが原因となり治療をするポイントとなります。

 

それぞれ治療前と治療後に触り比べていただくのは状態の変化を感じてもらうためです。

初めのうちはなかなか皮膚の状態を感じることは難しですが、

訓練することによって違いがより細かくわかるようになります。

 

職人的鍼灸治療とも個人的には呼んでいます。

 

関連記事

目が疲れてまぶたが重い、目薬以外の対処はありませんか?

  このところの目の疲労感や不快感をお持ちのかたから相談を受けます。 はじめは目薬を差しているんだけど、効いているのかわからないから途中でやめちゃうという声もチラホラあります。 物を見るにあたって眼球の表面上の[…]

[» 続きを見る]

こころが原因?脳が原因? いいえ耳が原因です。

お子さんたちは夏休みに入りましたね その夏休みに入る前の終業式や朝の集会で… 急にフラッとして倒れてしまう子もいます。 一般的には聞きなれない言葉ですが、 起立性低血圧(起立性調節障害)といい立ちくらみとも表[…]

[» 続きを見る]

からだはいくつになっても進化する

  今年の初めころに、とある患者さんが入院しました。 最初の1か月はベッドの上でのみの生活をしていて、 病気と寝たきりだったために体力と筋力はあっという間に落ちてしまい、 自力で歩いたりするどころか上体を起こし[…]

[» 続きを見る]

耳閉感(耳つまり)におすすめの3つのセルフケア 

耳閉感・耳つまりはとても不快ですよね。 たけちはり灸院で鍼灸治療を受けられたかたにお伝えしているセルフケアです。   Contents1 顎(あご)、頬(ほほ)こめかみ(側頭部)の筋肉をほぐす。2 スチーム吸入[…]

[» 続きを見る]

耳がポーンとするんですけど、鍼灸治療では何をするんですか?

  耳がポーンとするんですけど、原因は? の記事の続きです。 前回の記事では、 耳周辺の機能や働きを細かく紐解いていくとシンプルな原因だということと 鼓膜の動きと耳管の動きが原因となります。ということを書きまし[…]

[» 続きを見る]