耳鳴りの原因・・・耳管狭窄症

耳管の開閉がうまくいかなくなる状態のなかで、

耳管が閉じっぱなしの状態になってしまうものを

耳管狭窄症といいます。
耳管とは耳とノドをつなぐ管のことを言います。

耳管狭窄症で多くみられる症状に

耳閉感(耳の詰まった感じ)や自声反響(自分の声が響く)があります。

また、滲出性中耳炎を合併することもよくあります。

その他に自分の呼吸音が聞こえたり、難聴、めまいなどが起こることもあります。

また、耳管開放症では仰向けや前屈の姿勢で症状がスッと軽減するのも特徴です。
原因はさまざまですが、主に

風邪を引いた後に起こる鼻からノドにかけての炎症や耳管の炎症などが考えれています。

 

鍼灸治療としては鼻、ノドの炎症を炎症を抑えて粘膜の状態を改善して

耳管の働きが閉じたり、開いたりがスムーズにできるようにすること

炎症が起こりにくくなるように体質改善がポイントとなります。

関連記事

音が聞こえる仕組み ・・・ 耳鳴りを鍼灸治療で治すために知っておいて欲しいこと

    大なり小なり耳鳴りに悩まされている人はとてもたくさんいます。 名古屋市名東区にあるたけちはり灸院は耳鳴りでお困りの方に 鍼灸治療をさせていただいています。 耳鳴りを鍼灸治療で治すために知ってお[…]

[» 続きを見る]

耳鳴りが強い時、首や肩もぱんぱんにこっています

  たけちはり灸院の武智です。 鍼灸治療をしていると患者さんから首や肩がこっているんだけど、耳鳴りと関係あるんですか?と質問されることがあります。初回の問診・検査の時にもだいたい発見できます。なかにコリの自覚の[…]

[» 続きを見る]

耳管の働きが聞こえをくるわせる!

  前回の鼓膜?とにかく耳の中なんです!  の続きです。 鼓膜の働きに影響を及ぼすのが耳管という耳と鼻をつなぐ管です。 トンネルや飛行機などで耳がツーンとなるのは、 耳管の働きと鼓膜の働きによっておこります。 […]

[» 続きを見る]

難聴はひとつだけじゃない

実は多くの場合、耳鳴りは難聴を伴っていることがあります。 耳鳴りの音の方が気になるので、難聴になっていることに気が付かない人もいます。 なぜ、耳鳴りと難聴はセットになるのかその仕組みについてです。   &nbs[…]

[» 続きを見る]

こんなことがきっかけで耳鳴りになります

    耳鳴りのきっかけはなんですか?と質問をよく受けます。 耳鳴りが起こりはじめる要因はたくさんあります。 耳や脳(聴覚野)にトラブルが起こった場合 鼻やノドにトラブルが起こった場合 肩こりや首こり[…]

[» 続きを見る]