耳たぶの下に何があるの?

 

たけちはり灸院では症状によりますが必ずと言っていいほど、

耳たぶの下に鍼をします。

 

419e3b15

 

たけちはり灸院だけでなく、

全国の反応点治療を行う鍼灸院で同じように

耳たぶの下に鍼をしています。

内耳点とよばれるツボがあるのですが、

そこが体にとってとても重要な場所となっているからです。

 

どういった時にここのツボを使うかというと

例えば、

・自律神経の働きを整えるとき

自律神経の働きを整えるといってもいまいちピンときませんよね

めまいや耳鳴りが起きているときや

イライラや不眠、のぼせなどの症状をおさえる

その他には

・平衡感覚の安定化

これは簡単に言うとふらついたり、転びやすくなることの防止

につながります。

 

自律神経という言葉にごまかされがちですが、

ひとつひとつ紐解いていくと、

なんとなく体がすっきりしない時の原因を対処することに役立ちます。

 

 

 

関連記事

泣くのってわたしだけですよね?

  たけちはり灸院にはじめてお越しの方は、 治療の前に必ず問診表を記入していただいています。 お電話では予約を取られるときに、おおまかに状態や様子をお伺いしていますが、 その後、問診表を参考にしてさらに詳しくお[…]

[» 続きを見る]

逆流性食道・胃炎の鍼灸治療

    このような症状でお困りではありませんか?   胸やけがする 胃液が口へ戻ってくる感じがする 何かが逆流してきて苦い味がする ノドに違和感を感じる げっぷがでる お腹が張る 胃がむかむ[…]

[» 続きを見る]

やっぱり温めることが大事ですよね

  本日、名古屋では9年ぶりの大雪で 朝から雪かきなどに追われいい汗かくことができました。 さむーい日がさらに寒くなりましたね。 外気が冷えるとテキメンにからだも冷えや寒さ、動きづらさを感じてきます。 &nbs[…]

[» 続きを見る]

こころが原因?脳が原因? いいえ耳が原因です。

お子さんたちは夏休みに入りましたね その夏休みに入る前の終業式や朝の集会で… 急にフラッとして倒れてしまう子もいます。 一般的には聞きなれない言葉ですが、 起立性低血圧(起立性調節障害)といい立ちくらみとも表[…]

[» 続きを見る]

記録していくことでツラくなることもある

  初診の患者さんはいちばん初めに いろいろとお話をお聞きしています。 忘れるといけないからとおっしゃって メモ書きを渡してくださる方が けっこういらっしゃいます。 例えば、 病気がいつから始まって、 ○○病院[…]

[» 続きを見る]