治る? 気にならない?

さまざまな症状で、

痛みやしびれ、耳鳴りなど様々なツラさがあります。

それぞれの症状でピークに向かっているときは、

このツラさは治るんだろうか・・・と不安になりますよね。

そして、しばらく経過すると症状が落ち着いてきます。

その時にはまた別の不安が待ち構えています。

耳鳴りで困っている方を例にしてみましょう。

耳鳴りの大小、種類はさまざまあります。

日常生活に支障がでることも多々あります。

治療によって耳鳴りが軽くなり、

日常生活の質(QOL)の高い暮らしを回復して

その状態を維持できることが治ったと言えます。

また、気にならないという状態は、

普段の生活の時はまったく問題ないけど、

寝る前のように周りが静かになったときだけが気になる。

でも、これぐらいのことなら平気だから

気にしないでおこうと割り切ることができます。

初めから治るを目的に治療を行っていますが、

場合によってはすんなりいかないケースもあります。

そういったときはこのような気を持つことも

からだをなおすにあたってとても重要なことだと考えています。

関連記事

来院する前にからだを振り返るようになりました。

  ツラい症状や痛みなどがあると朝目覚めた時から今日のからだはどうだろう? と確認することから一日が始まってしまいます。 今日はどうかな?というこの確認作業は仕方がないことです。 なぜなら「人は意識する生き物」[…]

[» 続きを見る]

白い恋人をいただきました~

たけちはり灸院 院長の武智です。   半年ぶりぐらいにお越しになった患者さんからいただきました。 もともとは北海道のご出身で仕事の都合で名古屋に住まわれています。 みんな大好き「白い恋人」 北海道の物産展に行っ[…]

[» 続きを見る]

からだが冷えるときはやっぱり運動した方がいいですか?

  ちょっと前までは暑いですね~があいさつ代わりだったのですが、 少し冷えますね~と変わり季節が変わり始めた証拠ですね   夏の時期はさほど気にならなかった「からだの冷え」が目立つようになりますね。 […]

[» 続きを見る]

めまい・ふわふわ・ふらつきの原因を知っていますか?

  【鍼灸でめまい・ふわふわ・ふらつきから解放されるヒント】  めまい・ふわふわ・ふらつきでお困りのかたは身体的なつらさのほかに つらさをわかってもらえないという精神的なつらさも一緒にやってきます。 不調、病気[…]

[» 続きを見る]

自分でもツボがわかってセルフケアが完璧になりました!

セルフケアを伝えてしばらくたってからのことですが、 いつもは気になるところや痛いところを真っ先に触っていたんだけど、 自分のツボを見つけることができてとっても嬉しかったと教えてくれる患者さんが増えています。 みなさんには[…]

[» 続きを見る]