からだが言うことをきかなかった

illust2353

 

 

昨日はすごく雪が積もりましたね。

通勤はとても大変でしたし、店の前と駐車場の雪かきが大変でした。

 

さて、昨日いらした患者さんたちが口をそろえて

朝起きた時、からだがギスギスして動きが固かったと言われていました。

動きが固くなると痛みが出てくるから本当に嫌だとの声もチラホラ・・・

 

寒さの対処法についての記事はこちら →   やっぱり温めることって大切

 

そんなときどうするか?

・ローラー鍼でまんべんなくコロコロほぐす。

・なければまんべんなく手でさする。(手も温かくなるから一石二鳥)

・ドライヤーで温風をからだにあてる。

・日中にはカイロなどで保温  過去の記事はこちら →  寒い時期の必需品

・鍼灸治療を受けてからだの筋肉をほぐしておく!

 

とにかく体を温める!
そしてからだの筋肉をほぐす!

そうすれば無駄な痛みを感じずにすみますよ

 

12月に入り寒い日が続いています。

治療後にささやかなお土産をお渡ししています。

関連記事

鼻炎対策と鍼灸治療

鼻炎でお困りの方はとても多いように感じます。 薬を飲んだり、マスクをして外気との接触をさけるという 対策が一般的だと思います。   鼻炎対策に鍼灸治療・・・ じつは有効な手段であると言えます。 鼻炎の時によく出[…]

[» 続きを見る]

耳たぶの下に何があるの?

  たけちはり灸院では症状によりますが必ずと言っていいほど、 耳たぶの下に鍼をします。     たけちはり灸院だけでなく、 全国の反応点治療を行う鍼灸院で同じように 耳たぶの下に鍼をしていま[…]

[» 続きを見る]

冷え取りグッズが大活躍

12月に入り寒い日が続いていますね 寒さ対策はどうしていますか?とお聞きすると みなさんそれぞれの対策をしていて参考になります。 たけちはり灸院でオススメしているのは、 衣類に貼ることのできるカイロ 冷え取りサポーター […]

[» 続きを見る]

やっぱり天気が悪いとからだに影響ありますか?

    今週も天気のすぐれない日が多かったですね。 自分も含めて患者さんもなんだか体がすっきりしないとか耳の調子が最悪とか教えてくださいます。 治らなかったら毎回毎回季節や天候に翻弄されなくちゃいけな[…]

[» 続きを見る]

薬っていつまで飲むんですか?

    やり取りの中でよく聞かれます。 薬に関してはさまざまな考え方があり賛否両論もありますが、 体調が回復して、元気になって症状が落ち着き始めると 飲み忘れることがでてくると思います。 次第に自然と[…]

[» 続きを見る]