寝違えの鍼灸治療

illust2813

 

このような症状でお困りではありませんか?

 

checkbox_small_red朝、目が覚めたらから激痛で首を動かせない

checkbox_small_red肩がカチコチに固まってしまう

checkbox_small_red首筋に痛みも感じる

checkbox_small_redひどくなると頭が痛くなる

checkbox_small_red気持ち悪くなることがある

checkbox_small_red何か背中に背負っているような感じがする

checkbox_small_redマッサージしてもしばらくするとぶり返す。

checkbox_small_redデスクワークで一日中同じ姿勢をしている

checkbox_small_red夜、痛みで目が覚める

 

 

 

寝違えとは?

 

「寝ているときの姿勢が悪く、

ずっと同じまま位置で寝ていたからです。」と

病院や接骨院、マッサージ、リラクゼーション、美容院などで

よく説明されています。

では、寝返りをあまりしなくても寝違いにならない人は

どうなんでしょう?

実際に触れてみるとカチコチに固まっている方はたくさんいます。

 

痛みは緊急事態をあらわすサインなのですが、

そのサインの大きさによっては無視してしまうことがよくあります。

日々を過ごせてしまえる程度の痛みは何も手入れが

されないままでいます。

 

ですが、この小さいサインに慣れを感じてしまうと、

体が緊急事態と判断しなくなります。

つまり、これは問題ないことなんだと判断します。

 

筋肉が緊張するには必ず理由があります。

それは、筋肉を緊張させなさいという指令が出るからです。

その指令を出すのはどこか?

というと鼻とノド、呼吸器系の炎症が原因になります。

 

 

 

寝違えの鍼灸治療

 

痛み、ツラさを引き起こしている筋肉の緊張をとります。

筋肉の緊張を引き起こしている原因の鼻やノド、呼吸器系の小さな炎症の治療

 

当院は、

寝違えで感じる痛み、ツラさを感じる部分だけを

治療するのではなく、コリ体質を改善させるために、全身を総合的に治療します。

関連記事

ヘルニアの鍼灸治療

    このような症状でお困りではありませんか?   腰が痛い。 腰、お尻、太もも裏側、すね外側、つま先が痛む。 腰、お尻、太もも裏側、すね外側、つま先にしびれがある。 腰から足先にかけて押[…]

[» 続きを見る]

逆流性食道・胃炎の鍼灸治療

    このような症状でお困りではありませんか?   胸やけがする 胃液が口へ戻ってくる感じがする 何かが逆流してきて苦い味がする ノドに違和感を感じる げっぷがでる お腹が張る 胃がむかむ[…]

[» 続きを見る]

過敏症・アレルギーの施術 アラテックセラピー

過敏症・アレルギーの施術メニュー 通常の鍼灸治療とは別にアラテックセラピーという施術をおこなっています。   アレルギー・過敏症でお困りのかたへ Contents1 アレルギー・過敏症のチェックと治療 アラテッ[…]

[» 続きを見る]

のどのお悩みに対する当院のはり灸治療

たけちはり灸院 院長の武智です。   今回はたけちはり灸院のはり灸治療で行う のどの痛み、つまり、えへん虫についてお話します。 Contents1 のどの痛みや炎症、ひっかりはあごの下、 のどぼとけ近くの筋肉に[…]

[» 続きを見る]

焦りは禁物 でも、ちょっとした勇気も必要

  怪我をしてしばらく固定をして絶対安静、必要以上に曲げ伸ばしをしないようにと指示を受けていました。 痛みが引きにくい場所だったので固定と安静の期間は長くなっていました。 日常生活を送るなかではほぼ問題なく過ご[…]

[» 続きを見る]