寝違えの鍼灸治療

illust2813

 

このような症状でお困りではありませんか?

 

checkbox_small_red朝、目が覚めたらから激痛で首を動かせない

checkbox_small_red肩がカチコチに固まってしまう

checkbox_small_red首筋に痛みも感じる

checkbox_small_redひどくなると頭が痛くなる

checkbox_small_red気持ち悪くなることがある

checkbox_small_red何か背中に背負っているような感じがする

checkbox_small_redマッサージしてもしばらくするとぶり返す。

checkbox_small_redデスクワークで一日中同じ姿勢をしている

checkbox_small_red夜、痛みで目が覚める

 

 

 

寝違えとは?

 

「寝ているときの姿勢が悪く、

ずっと同じまま位置で寝ていたからです。」と

病院や接骨院、マッサージ、リラクゼーション、美容院などで

よく説明されています。

では、寝返りをあまりしなくても寝違いにならない人は

どうなんでしょう?

実際に触れてみるとカチコチに固まっている方はたくさんいます。

 

痛みは緊急事態をあらわすサインなのですが、

そのサインの大きさによっては無視してしまうことがよくあります。

日々を過ごせてしまえる程度の痛みは何も手入れが

されないままでいます。

 

ですが、この小さいサインに慣れを感じてしまうと、

体が緊急事態と判断しなくなります。

つまり、これは問題ないことなんだと判断します。

 

筋肉が緊張するには必ず理由があります。

それは、筋肉を緊張させなさいという指令が出るからです。

その指令を出すのはどこか?

というと鼻とノド、呼吸器系の炎症が原因になります。

 

 

 

寝違えの鍼灸治療

 

痛み、ツラさを引き起こしている筋肉の緊張をとります。

筋肉の緊張を引き起こしている原因の鼻やノド、呼吸器系の小さな炎症の治療

 

当院は、

寝違えで感じる痛み、ツラさを感じる部分だけを

治療するのではなく、コリ体質を改善させるために、全身を総合的に治療します。

関連記事

眠れない時はどうしてますか

    寒い時ネタが続いていますが、 引く続き寒い時ネタです。 夜、眠りにつこうと思ったときに なかなかすぐに寝付けない時って 余分なストレスを感じてしまいますね そんなときの対処法が3つあります。 […]

[» 続きを見る]

腰痛と足のむくみ、しびれの原因は○○だった!?

たけちはり灸院 院長の武智です。 とある女性の患者さんのおはなしです。 治療を受けにきたきっかけは 「自律神経の乱れで体調がすぐれない」 でした。 しばらく治療をさせてもらってほぼ快調になってきましたが、 ある時期になる[…]

[» 続きを見る]

拭き掃除による首、肩、腕の痛み

12月も半分が過ぎて少しづつ大掃除をはじめていると 患者さんからお話を聞きます。 あっ やすえです。 大掃除の時にみなさんが気が付かないことが多い 痛めやすい動作とからだの場所をお伝えしますね! まず、拭き掃除編となりま[…]

[» 続きを見る]

冷え取りグッズが大活躍

12月に入り寒い日が続いていますね 寒さ対策はどうしていますか?とお聞きすると みなさんそれぞれの対策をしていて参考になります。 たけちはり灸院でオススメしているのは、 衣類に貼ることのできるカイロ 冷え取りサポーター […]

[» 続きを見る]

寒さを感じ始めたらまずは足首を温めましょう!

秋があったのかなかったのかよくわからないうちに11月になってしまいましたね。 何となく疲れているとかというより、めまいが強いとか、不眠気味になっっちゃったとか先月よりも心身に負担がかかりダウン寸前の方が多いですね。 寒暖[…]

[» 続きを見る]