めまいやふらつきでお困りの方からよく質問を受けます。
動けるなら動く、動けないなら無理をしない。
これにつきます。
病院では、寝ていたり、休んでいたりすると治らないから
運動をしてください、家事などいつもと同じことをしてすごしてください。
と指示を受けます。
たしかに平衡感覚の回復は休んでいるより、動いていたほうが効果的です。
でも、動くことによってますます体調を崩してしまうのは本末転倒だと思います。
たとえ、めまいやふらつきがあったとしてもつらいピークがいつまでも
続くわけではありません。
しんどくてつらいときは休むで体力、体調の回復に努めるべきだと思います。
鍼灸(はりきゅう)治療の良いところは
からだに負担が少なく、回復するはたらきのお手伝いができることです。
がんばることも大切ですが、優しくいたわることはもっと大切だと考えています。
鍼灸治療でめまい・ふらつきを治療していきましょう!!
めまい・ふらつきでお困りの方はご相談ください。
052-753-7716
ふだん、治療中に患者さんから何気なく 「先生たちは自分にもセルフケアを行うのですか?」と聞かれることがよくあります。 僕自身に関しては、毎日その時に応じて朝と夜の2回ぐらい行っています。 やすえ先生も同じよ[…]
たけちはり灸院が治療に積極的に取り入れているローラーはり 「なにげなくやっていたら数値が下がってよかった!」 と眼圧に少し問題を抱えている患者さんから言われた言葉です。 はじめは美容にいいやつですよね~と笑[…]
みなさんご存知かもしれませんが ローラーはりこれがけっこう人気なんです。 普段の治療で使われているオリジナルローラーはりと 市販されているローラーはりの 2種類それぞれの良さがあるので紹介しますね。 ローラ[…]
前回の続きです。 からだの冷えによって骨盤内の血流が滞ってしまい 子宮などの筋肉は固まってしまいます。 すると、月経時にはがれ落ちる子宮内膜を排出するときに 通常よりも強く収縮することになります。 それが、[…]
この時期の女性に特に多いですよね あまりにもだるくって正座しながらお仕事されたりとかね 着圧の靴下にお世話になっていて脱いじゃうと大変なことになるので この靴下は欠かせませんという声も聞きます。 足がだるくなる人は立ち仕[…]