このような症状でお困りではありませんか?
寝違えとは?
「寝ているときの姿勢が悪く、
ずっと同じまま位置で寝ていたからです。」と
病院や接骨院、マッサージ、リラクゼーション、美容院などで
よく説明されています。
では、寝返りをあまりしなくても寝違いにならない人は
どうなんでしょう?
実際に触れてみるとカチコチに固まっている方はたくさんいます。
痛みは緊急事態をあらわすサインなのですが、
そのサインの大きさによっては無視してしまうことがよくあります。
日々を過ごせてしまえる程度の痛みは何も手入れが
されないままでいます。
ですが、この小さいサインに慣れを感じてしまうと、
体が緊急事態と判断しなくなります。
つまり、これは問題ないことなんだと判断します。
筋肉が緊張するには必ず理由があります。
それは、筋肉を緊張させなさいという指令が出るからです。
その指令を出すのはどこか?
というと鼻とノド、呼吸器系の炎症が原因になります。
寝違えの鍼灸治療
痛み、ツラさを引き起こしている筋肉の緊張をとります。
筋肉の緊張を引き起こしている原因の鼻やノド、呼吸器系の小さな炎症の治療
当院は、
寝違えで感じる痛み、ツラさを感じる部分だけを
治療するのではなく、コリ体質を改善させるために、全身を総合的に治療します。
梅雨入り宣言がされてから 何週間かたっていますが、 梅雨時期のようなずーっと雨が降る ということはまだありませんね。 スッキリしない天気であったり、 突然暑くなったりと変化が 目まぐるしく変わ[…]
前庭神経とは耳石器官を意味します。 前庭神経は耳石器官と三半規管からの刺激を脳に伝えます。 風邪に続いてある日突然激しい回転性のめまいがおきて、 吐き気、嘔吐を伴うことがあります。 この病気を経験した方は 「脳卒中になっ[…]
【おなかが張ってお困りのあなたへのセルフケア】 おなかの調子は毎日毎日変わります。 快適に過ごすことができる日、もしくはあまりよくない日・・・ おなかが重たい日、わきばらがつっぱる日があります。 つらい胃カメラや大腸内視[…]
◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 梅雨時に効果的な 「積極的休養」のススメ ___________◢ たけちはり灸院です。 梅雨も始まっていないのですが、台風が発生したりとなんだか気候が完全に変わってきていますね。[…]
膝の痛みでお困りの患者さんの言葉です。 鍛えることはもちろん大事なことです。 でも、筋肉は使えば使うほど固くなり縮みます。 そして、皮膚の遊びも少なくなります。 肘をひっぱると皮[…]