鍛えなさい、鍛えなさい、鍛えなさい・・・

20130220112120

 

 

 

膝の痛みでお困りの患者さんの言葉です。

鍛えることはもちろん大事なことです。

でも、筋肉は使えば使うほど固くなり縮みます。

そして、皮膚の遊びも少なくなります。

肘をひっぱると皮膚がビヨーンと伸びますよね?

もし、それがピタピタに張り付いていたらどうなりますか?

ためしに腕を伸ばしたまま肘の皮膚を引っ張ってください。

そして、曲げてみてください。

スムーズには曲がらないはずです。

膝も同じです。

 

関節などに異常がない場合、原因は皮膚と筋肉にあります。

ちょっと冷静になればわかるはずですよね

鍛えることはもちろん大事、

でもほぐすことはもっと大事です。

関連記事

動きなさいって言われるけど、とても動けません

  めまいやふらつきでお困りの方からよく質問を受けます。 動けるなら動く、動けないなら無理をしない。 これにつきます。 病院では、寝ていたり、休んでいたりすると治らないから 運動をしてください、家事などいつもと[…]

[» 続きを見る]

【動画編】首こりの簡単セルフケア

  首やノドのつっぱりが目立つときの簡単セルフケアです。 ポイントとなるのは、胸鎖乳突筋と肩甲挙筋の2つです。 この2つの筋肉が少しでもほぐれるとコリ感や締め付け具合はやわらぎます。   ※音が出ます[…]

[» 続きを見る]

聴力検査票の○とか×って何?

聴力検査票の見方を続けていきます。 前回は縦軸と横軸がなにを意味するのかということを書きました。 知りたい方はこちらからご覧になれます。⇒  知っておいて損はないオージオグラムの見方 聴力検査を終えるとパソコンの画面で結[…]

[» 続きを見る]

梅雨の時期はいろいろと大変

  梅雨入り宣言がされてから 何週間かたっていますが、 梅雨時期のようなずーっと雨が降る ということはまだありませんね。   スッキリしない天気であったり、 突然暑くなったりと変化が 目まぐるしく変わ[…]

[» 続きを見る]

前庭神経炎とは

前庭神経とは耳石器官を意味します。 前庭神経は耳石器官と三半規管からの刺激を脳に伝えます。 風邪に続いてある日突然激しい回転性のめまいがおきて、 吐き気、嘔吐を伴うことがあります。 この病気を経験した方は 「脳卒中になっ[…]

[» 続きを見る]