前庭神経とは耳石器官を意味します。
前庭神経は耳石器官と三半規管からの刺激を脳に伝えます。
風邪に続いてある日突然激しい回転性のめまいがおきて、
吐き気、嘔吐を伴うことがあります。
この病気を経験した方は
「脳卒中になったかと思った」と多くの方が言われます。
しかし、めまい以外に手足の動きの異常や激しい頭痛などが
ないので、小さい脳梗塞との鑑別が重要となります。
めまいはかなり続いてしまいますが、繰り返すことはありません。
原因はウイルスによる神経炎と考えられています。
まず、冷えの前に熱が生まれる仕組みを知る必要がありますね 人の体には約10万キロ、地球2周半ほどの長さの血管が すみずに張りめぐらされています。 この血管を通じて、全身にある約60兆個の細胞全てに 酸素など[…]
ひとにはそれぞれクセってありますよね? この時期になってくると余計に多くなるのが鼻すすりです! 鼻をすする目的は「鼻水をすすって垂れないようにする」という目的ですが、 鼻をすすることによって鼻水が中にとどま[…]
このところ、天気や気温、湿度の変化が目まぐるしくて体調をキープしておくのが難しい季節になっていますね。 この時期はもうちょっと穏やかだったような気がします。 これから『梅雨』に突入します。 もっともっと気候や気圧が不安定[…]
9月も半ばになり、朝晩と日中の気温差が大きくなってきましたね。 今年の夏は去年ほど厳しくはありませんでしたが、 体にとっては負担の大きい毎日だったと思います。 患者さんでも状態が落ち着いて治療から離れていた[…]
さむーい日が続いていますね 寒くなって気温の急激な変化、湿度が低く乾燥気味 このようなときは体調もいっしょにダメージをうけて いつもの倍ぐらい自律神経はフル活動しています。 ひとのからだはやっぱり冷えが大敵です。 自律神[…]