はり灸で耳鳴りが治る確率があがる理由

BBB0C8BEB5ACB4C9

【はり灸で耳鳴りが治る確率が上がる理由】

 

病院での検査では原因が解明できない耳鳴り

耳鳴りに悩んで病院を訪れても、検査で原因が特定できない場合があります。異常が見つかっても、薬が効かないことも少なくありません。その結果、治療法がないと感じる方も多いでしょう。

 

耳鳴りの考えられる原因

聴力に異常がない場合でも、耳鳴りの原因は複数考えられます。以下に主な要因を挙げます:

  • 鼓膜の張力の問題
  • 耳小骨の機能不全
  • 耳管の開閉不全
  • 鼓膜張筋の調整不全
  • 蝸牛の問題
  • 蝸牛のリンパ液の流れの問題
  • 鼻粘膜の炎症
  • 咽頭の炎症

 

これらの要因が複雑に絡み合い、耳鳴りを引き起こすことがあります。

 

鍼灸治療が耳鳴りに効果的な理由

鍼灸治療は、耳鳴りの改善に有効な手段として注目されています。その理由を以下に詳しく説明します:

1. 炎症の抑制

鍼灸治療は、身体の炎症を抑える効果があります。耳鳴りの原因となる鼻粘膜や咽頭の炎症を緩和することで、症状の改善が期待できます。

2. リンパ液の流れの改善

鍼灸はリンパ液の流れを促進し、蝸牛のリンパ液の問題を解決するのに役立ちます。これにより、耳の内部環境が改善され、耳鳴りの症状が緩和されます。

3. 自律神経の調整

鍼灸治療は、自律神経のバランスを整える効果があります。耳の機能を司る各器官が正常に働くようにすることで、耳鳴りの症状を改善します。

 

耳鳴り治療における鍼灸の具体的な効果

鍼灸治療が耳鳴りに効果的である具体的な理由を以下にまとめます:

  • 血流の改善: 鍼灸は血流を促進し、耳周辺の血行を良くします。これにより、耳の機能が改善されます。
  • ストレスの軽減: 鍼灸治療はリラックス効果があり、ストレスを軽減します。ストレスは耳鳴りを悪化させる要因の一つです。
  • 免疫力の向上: 体の免疫力を高めることで、炎症を抑え、耳鳴りの原因となる病気の予防に役立ちます。
  • ホルモンバランスの調整: 鍼灸はホルモンバランスを整える効果もあり、耳鳴りに関連する内分泌系の問題を改善します。
 

たけちはり灸院での具体的な施術方法

鍼灸治療では、以下のような施術方法が用いられます:

1. 鍼治療

耳やその周辺、首、肩のツボに鍼を刺して刺激を与えます。これにより、血流が促進され、炎症が抑えられます。

2. 灸治療

温熱療法である灸治療は、ツボを温めることで血行を改善し、免疫力を高めます。

3. 按摩(整体マッサージ)

鍼灸と組み合わせて行われることが多い按摩は、筋肉の緊張をほぐしたり、背中の緊張を減らしリラックス効果を高めます。

4.ソーマダイン(微弱電流)

「ソーマダイン」微弱電流は血液を介して全身に流れていきますので治療している部分の毛細血管の流れがよくなり赤みを帯びてくるのがすぐに分かります。
細胞組織の修復と共に、血液の流れがよくなることで損傷部分に発生している発痛物質が分解され痛みが緩和されるものと思われます。

鍼灸治療の継続の重要性

耳鳴りの改善には、継続的な治療が重要です。鍼灸治療は一度で完治するものではなく、定期的な施術が必要です。また、日常生活でのセルフケアも大切です。治療とセルフケアを組み合わせることで、耳鳴りの改善効果がさらに高まります。

まとめ

耳鳴りは複雑な原因が絡み合って発生するため、治療が難しいと感じる方も多いでしょう。しかし、鍼灸治療は耳鳴りの改善に効果的な方法です。炎症の抑制やリンパ液の流れの改善、自律神経の調整など、鍼灸の多岐にわたる効果が耳鳴りの症状を緩和します。

鍼灸治療に興味がある方は、適切な治療を受けることをおすすめします。
継続的な治療とセルフケアを行うことで、健康増進を目指し耳鳴りのない快適な生活を取り戻しましょう。

 

関連記事

ためしてガッテンで耳鳴り特集!

時期的に体調不良のかたが増える時期ですが、耳鳴りでお困りになっているかたも同じように増えています。 みなさんそれぞれが一番ツラいと思われています。 ツラさに優劣はありません。 そういった中、先日のためしてガッテンでは、耳[…]

[» 続きを見る]

肩こりがあるから耳鳴りがおこりますか?

  肩こりがあるから耳鳴りがおこりますか? 耳鳴りでお困りの方からよく聞かれる質問です。 耳鳴りの原因にはさまざま見解からいろいろな意見があります。 たとえば、 耳の内耳に原因があるから 首や肩の筋肉がこりかた[…]

[» 続きを見る]

耳がポーンとするんですけど、原因は?

  Contents1 【耳がポーンとするんですけど、原因は?】耳閉感や耳の圧迫感を鍼灸治療で治すために知っておいて欲しいこと1.1 耳がポーンとする症状について1.2 耳がポーンとする原因とは?1.2.1 鼓[…]

[» 続きを見る]

耳鳴りが鳴り始めたときにはじめにしてほしいこと

  耳鳴りが鳴り始めたときにはじめにしてほしいこと 鳴りを聞くことをやめる 耳鳴りを探さない 耳鳴りについて調べすぎない 音を目立たせないために周りの音が不快でなければ小さな音量で音を流し無音にしない 鼻づまり[…]

[» 続きを見る]

耳鳴りの原因・・・外耳道疾患

耳鳴りで外耳道が原因となることがあります。 例えば、髪の毛が鼓膜に触れるだけでも 耳鳴りがすることがあるのと同じように 耳に異物が入ったり、耳掃除をやりすぎて 外耳炎をおこして耳鳴りがするようになうことがあります。