めまいが起こっているときは首をぐるぐる回したり、ぐいっと伸ばすようなことは
ほぼできないと思います。
めまい・ふらつき・ふわふわがあってもできる簡単なセルフケア方法があります。
ちなみに筋肉をもんだり、マッサージしたり、指圧したりする方法ではありません。
やり方は簡単です。
固くつっぱっている筋肉の皮膚を上下左右に皮膚を揺らすように動かします。
イメージとしては皮膚だけを剥がすような感じです。
筋膜リリース・ロルフィングという手技の治療方法でもあります。
力はいらないので皮膚が動きにくいところを見つけて動かしてみてくださいね
【めまいで体調が不安定でお困りのあなたへのセルフケア】 めまいの原因は主に三半規管のある内耳が原因となることが多いです。 検査では異常が見られないことも多々あります。 三半規管が単独でトラブルが起こるというより[…]
めまいは症状の強さによってできることとできないことがはっきりしています。 少しずつ動けるようになってきたけど、まだいろいろと不安がある方向けのリハビリをお伝えします。 1.顔を動かす。 少しの[…]
このところの目の疲労感や不快感をお持ちのかたから相談を受けます。 はじめは目薬を差しているんだけど、効いているのかわからないから途中でやめちゃうという声もチラホラあります。 物を見るにあたって眼球の表面上の[…]
【めまい・ふらつきで体調が不安定でお困りのあなたへのセルフケア】 めまい・ふらつきの原因は主に三半規管のある内耳が原因となることが多いです。 そして、きっかけはささいなことが引き金になります。 この患者さんは家族でジェッ[…]
【妊娠中で体調が不安定でお困りのあなたへのセルフケア】 妊娠中はつわりのある時期だけでなく、 安定期にはいって穏やかにすごしていい時なのに めまぐるしく体調が変わって大変つらい思いをされている方がかなりいますね。 からだ[…]