めまいが先?肩こりが先?

korikori

 

めまいでお困りの多くの方で首すじや肩がパンパンに張っていたり、

カチコチに固くなっていることがあります。

このときの質問で「肩こりがあるからめまいが起こるんですか?」と質問をうけます。

めまいを引き起こす原因はほとんどの場合は三半規管という平衡感覚を保つところのトラブルです。

自覚の有無を問わず、肩こりの無い人というのは赤ちゃんなど乳幼児ぐらいでそれ以上の人はだいたいあります。

なぜ、首すじや肩こりがより強固になってしまうのか?

理由は簡単です。

めまいが起こらないように上半身、とくに肩から上を動かさないように無意識の防御反応で筋肉に力が入ってしまうからです。

首すじや肩のこりは筋肉をほぐせば解消しますし、めまいがやわらいでいけば必要以上にこることはありません。

 

めまいを解消していくにあたって首周りの筋肉と肩から背中にかけてを治療することも非常に重要なポイントです。

 

 

めまいの鍼灸治療についてはこちらに詳しく書いてあります。

 

↓↓

めまい

ご予約・お問い合わせ

052-753-7716

 

 

関連記事

めまいがあるときの首のつっぱりのセルフケア

  めまいが起こっているときは首や肩がこるだけでなく、 のどのあたりから鎖骨にかけてのコリが強くなることがあります。 めまいが少しでもあるとどうしても首を大きく回したり、ぐいぐいとストレッチをすることは困難にな[…]

[» 続きを見る]

脳梗塞のめまい

脳梗塞は、脳の動脈に生じた血栓のために血流が妨げられ、 脳の組織が死んでしまう状態ですが、 明らかに強く関係するのは小脳、脳幹の梗塞です。 症状は梗塞の部位にもよりますが、突発性難聴と似ることがあります。 高齢の方で、突[…]

[» 続きを見る]

めまい体質を改善しよう セルフケア方法

  めまいはなかなか頑固です。 めまいが治っても・・・ 不安はとれません と前回にも書きましたが、 一度めまいを経験してしまうとめまいが残っている感じがしたり、まためまいが起こるのではないかと 不安になってしま[…]

[» 続きを見る]

めまいはなぜ起こる?

季節が変わり夏から秋へそして冬に向かいつつありますね。 季節の変わり目には体調を崩してしまうことが多くなってしまいます。 こういう時期に多いのがめまい、耳鳴りでお困りになるケースですね。   めまいはなぜ起こる[…]

[» 続きを見る]

めまいと言っても実はたくさんの種類があります

めまい、実はたくさんの種類があります。 人それぞれの言い方や感じ方にもよりますが、 たくさんあります。   Contents1 めまいの種類は5つある1.1 回転性のめまい1.2 浮動性のめまい1.3 動揺性の[…]

[» 続きを見る]