聴力検査票のカッコの意味は?

AudiogramJ2

聴力検査票の見方を続けていきます。

前回は○と×の意味について書きました。 ⇒ 聴力検査票の○とか×って何?

縦軸と横軸についてはこちら⇒  知っておいて損はないオージオグラムの見方

 

今回はかっこの意味についての説明になります。

上の図にあるように[ と ] は気導聴力検査のように線では結ばれていません。

 

[ と ] はヘッドホンではなく、後頭部の骨にあてて検査をする骨導聴力検査の結果を表します。

[ は右耳

]は左耳 を表します。

骨導聴力検査は耳のうしろの骨に音をあててを骨を振動させることによって

直接、蝸牛(内耳)に音をあてて感音系に障害がないかの検査です。

 

関連記事

自律神経が乱れて体調が悪化する前触れ6選

12月になりましたね。 なんとなく慌ただしいこの時期だからこそ起こりやすくなる自律神経の乱れにご注意ください。 今年はとにかく「気候」に悩まされた方が多いのではないでしょうか? 当院でも自律神経の不調をうったえておこしく[…]

[» 続きを見る]

前に言っていたことがわかりました!!

    治療前、治療中、治療後 たくさんお話しをしています。 話す内容によっては患者さんは ピンと来ずに話している意味が 分からなかったりすることがあります。 時がたって 「あの時言っていたことがわか[…]

[» 続きを見る]

からだがバランスを取る仕組み

からだのバランスを取るところは実は耳にあります。 耳には 「音を集める」「音を聞く」「平衡感覚を保つ」「気圧の変化を調節する」 などの働きがあります。 このうち、「平衡感覚を保つ」というのは、 身体のバランスをとるという[…]

[» 続きを見る]

こどもにも鍼を刺すのですか?

こどもにも鍼を刺すのですか? たまに質問をいただきます。 … 他にも鍼灸治療に年齢制限はあるのですか? ということはよく聞かれます。   鍼灸治療は様々な流派、治療法があり治療家によってとても個性が[…]

[» 続きを見る]

やっぱり温めることって大切

さむーい朝晩になってきましたね。 日に日に布団から出られなくなってきているように思います。     どのように自分自身を温めていますか? 食べ物や飲み物で温かいものをとる 一枚でも多く着込む 3つの首[…]

[» 続きを見る]