いまどきの鍼灸事情・・・1 → こちら
いまどきの鍼灸事情・・・2 → こちら
いまどきの鍼灸事情・・・3 → こちら
いまどきの鍼灸事情・・・4 → こちら
いまどきの鍼灸事情・・・5 → こちら
いまどきの鍼灸事情・・・6 → こちら
いまどきの鍼灸事情・・・7 → こちら
いまどきの鍼灸事情・・・8 → こちら
いまどきの鍼灸事情・・・9
実際に鍼灸治療を受けてみようとネットで探してみると
意外にもこんなにあるの!?という声も聞きます。
普段は縁のないものなので興味を持ちませんよね。
例えば、
肩こりに鍼が良いって聞くけどどこがいいのか
さっぱりわからないと思います。
なぜなら、告知の仕方にたくさんの症状や病名が羅列されているので
本当に効果あるのかなぁと懐疑的になってしまうと思います。
実際には治療を行っていないのに広告を頼りに行った患者さんは
鍼って効果ないじゃんと思っても不思議ではないと思います。
それは患者さんにとって不幸ですし、治療家の立場でも不幸なことです。
アドバイスとして、
電話などで予約を取るときに
○○の症状は治療できますか?
もしくは、
○○の症状はどうですか?
と聞いてしまうのが良いと思います。
スタッフやすえです。 二日続けての雪は久しぶりのような気がします。 みなさん雪にも負けず来院してくださっています。 院長が治療院前の階段と駐車場の雪かきをしたかいがありました(^o^) こんな天候ですが足元[…]
たけちはり灸院からとても近いカフェがあります。 名東区一社では知る人ぞ知るという シャンパン・ブランチ(Champagne Brunch) というからだに優しい有機野菜などの素材を ふんだんに使ったお店があります。 場所[…]
スタッフやすえです。 先日、患者さんとの会話の中で 「治療に来る前にホームページ内の患者さんの声を読んで 自分と同じ悩みを持つひとがたくさんいることを知って、 治療を受けようか悩んでいたところを後押ししてく[…]
先日のお休みは京都で開催されたセミナーに行ってきました。 セミナーの写真は撮り忘れてしまい食べ物の写真のみです^_^; 今宮神社に向かう参道にあるあぶりもちで有名なかざりやさん 個人的には座敷[…]
たけちはり灸院 スタッフやすえです。 先日、豊田市で行われたジュニアオーケストラの定期演奏会を 観賞させてもらいました。 その時のブログはこちら→豊田市ジュニアオーケストラの定期演奏会にいってきました。 差し入れのお返し[…]