いまどきの鍼灸事情・・・専門家ですか?

character_hakase

 

いまどきの鍼灸事情・・・1 → こちら

いまどきの鍼灸事情・・・2 → こちら

いまどきの鍼灸事情・・・3 → こちら

いまどきの鍼灸事情・・・4 → こちら

いまどきの鍼灸事情・・・5 → こちら

いまどきの鍼灸事情・・・6 → こちら

いまどきの鍼灸事情・・・7 → こちら

いまどきの鍼灸事情・・・8 → こちら

 

いまどきの鍼灸事情・・・9

実際に鍼灸治療を受けてみようとネットで探してみると

意外にもこんなにあるの!?という声も聞きます。

普段は縁のないものなので興味を持ちませんよね。

例えば、

肩こりに鍼が良いって聞くけどどこがいいのか

さっぱりわからないと思います。

なぜなら、告知の仕方にたくさんの症状や病名が羅列されているので

本当に効果あるのかなぁと懐疑的になってしまうと思います。

実際には治療を行っていないのに広告を頼りに行った患者さんは

鍼って効果ないじゃんと思っても不思議ではないと思います。

それは患者さんにとって不幸ですし、治療家の立場でも不幸なことです。

アドバイスとして、

電話などで予約を取るときに

○○の症状は治療できますか?

もしくは、

○○の症状はどうですか?

と聞いてしまうのが良いと思います。

 

 

 

 

関連記事

鍼灸師になろうと思ったきっかけ【院長編】

  院長であるわたしの鍼灸学生時代と研修生、鍼灸業界に入るまでを あらためて振り返ってみようと思います。   鍼灸師になろうと思ったきっかけは、 院長紹介でも触れていますが、中学生の時に鍼灸治療を受け[…]

[» 続きを見る]

ZOZOスーツのちょっと変わった使いかた

患者さんから ZOZOスーツ(ゾゾスーツ)のちょっと変わった使いかたを 教えてもらったので、からだのシルエットに意識を 持たれているかたは実践されてみるといいかもです。   本来のゾゾスーツは 「ZOZOSUI[…]

[» 続きを見る]

たけちはり灸院から近くの桜スポット

たけちはり灸院 スタッフのやすえです。 平和公園の桜が満開になっているよ!と患者さんに教えてもらい、 たけちはり灸院から車で10分ぐらいの距離なので 日曜日に慌てて見に行ってきました。 家族連れなどでワイワイされているの[…]

[» 続きを見る]

耳の模型

耳の人体模型を購入しました。 今までは耳の絵を自分で書いたり、ネッターなどの解剖学の本をお見せしながら 説明をしていたのですが、二次元の説明となってしまうので どうしてもわかりにくそうな印象がしたので立体的な模型を導入し[…]

[» 続きを見る]

ひそかにうれしいこと

    たけちはり灸院で鍼灸治療をはじめて経験して、 元気になっていままでの場所に戻って活躍されているかた ほかには治療から離れていた方から 患者さんのお声をいただいたりすること 調子が悪くなってほか[…]

[» 続きを見る]